なんせ短い期間だったので、ざざっと写真だけ紹介します!NYはやっぱり私にとっては、一番しっくり来るふるさとです(涙)。
着いてすぐにリンカーン・センターに向かい、NYシティーバレエの公演を観に。Shostakovich Vl.Concerto, Ravel:La Valse, Bernstein:West Side Story という盛りだくさんのプログラムで、NYの「世界レベル」を久々に実感。ジュリアードが改装中でこんな近代的なビルに!

私が住んでたアパート。変わらないなぁ。

アパートを出るともう右にリンカーンセンターが。2軒隣にはマドンナが住んでいたのだ!
最新スポットチェルシーマーケットのベーカリーで食べた“オバマ”カップケーキ。どっちかって言うとノッチに似てるよね。
やっぱり必ず行くよね...Ground Zero.周りがあまり変わっていないのに、そこだけツインタワーがない。いつ行ってもしばし立ち止まって呆然としてしまう。
ユニオン・スクエアのちっちゃな公園の中の更にちっちゃなドッグラン。いまやNYの公園には必ずあるらしい。都会ほどペットブームというのは何処も同じか。
私の髪を留学時代の15年以上前からやってくれているNYで1、2の超セレブサロン、“Warren & Tricomi”で働くYoshiさん。今回ずっと遊んでもらった。
10年前から2ヶ月に一度日本に来る生活を続けてらっしゃるので、一度も浮気することなく(!)カットしてもらってます。去年の秋になんとあのプラザ・ホテル内にサロンが移転して、今回見学しに!いやぁ〜世界のお金持ちはケタが違いまっせ。(内装だけで5億かけたらしい!)いわゆる「美容院」の概念をぶっちぎってます。これはカラー専用のサイド。いちいちお洒落。「自分のうしろってなかなか見ることないでしょ」ってYoshiさんが撮ってくれ、気分だけ浸る。

向かいのFAO Schwarzという有名おもちゃ屋にあった新生児室。日本ではお色気系になってしまいそうなブロンドのナース服着た店員さん達が指導してくれながら、子供達が新生児の扱い方を体験出来るのだ。
ちょうどFashion Weekで、5番街を歩いていたらアルマーニがショーを。それに対して「毛皮反対」のデモ隊が...子供も参加しているところが生々しい。
そして・・・"Skating at Rockerfeller". 冬のNYと言えばやっぱりこれ。眺めてると子供の頃が懐かしくなって胸がきゅーんとしてしまう。
